環坂(KANSAKA)
宇都宮市長岡町にある仏蘭西料理店。
12月2日が結婚記念日ということで、予約がやっと取れた「環坂」へ行くことになりました。
嫁さんは4回目なのですが、どうも仏蘭西料理と聞いただけで、肩が凝ってしまいます。まして、宇和島の鯛飯(本当においしかった!)のように量が少なかったら! SLOW FOODは苦手です。どん兵衛でも食べて行くか!!!
お店は看板とかもなく、結構、山手に入ります。夜だと迷ってしまうかもしれません。店内は古民家を改装したシックな感じで、とても落ち着いた雰囲気です。
本日のメニュー
みかんジュース
ウーロン茶
米粉のパンケーキ
やつがしら芋のポタージュ
ヒラマサの冷燻製&ホウボウのチーズ焼き
ベジファームの野菜達と共に
越前蟹と生麩入りかぼちゃのニョッキ
福井、越前港から天然真鯛のグリエ
味美菜と赤カブの餡を添えて
特選土佐赤牛ヒレの炭火焼き
ごぼう柔らか煮、葱、人参ビュレ
キノコ入り炊き込みご飯
熱々の焼きリンゴ茜とアイスクリーム
珈琲又はジャスミンティー
小菓子を添えて
全ての料理が素晴らしく、美味しく食べられました。
炊き込みご飯あたりから腹一杯になってしまいました。。
炊き込みご飯を多めで貰い、少し残してお茶漬けで食べます。
チーフや店員の方の気遣いには大変勉強になりました。
ありがとうございました。またお邪魔します。
みなさんも一度行ってみてください。予約が必要です。
PS チーフは日体の陸上部とのことですが、今年は日体も大東も箱根駅伝に出場します。お正月が楽しみです。
http://www.kansaka.com/
宇都宮市長岡町にある仏蘭西料理店。
12月2日が結婚記念日ということで、予約がやっと取れた「環坂」へ行くことになりました。
嫁さんは4回目なのですが、どうも仏蘭西料理と聞いただけで、肩が凝ってしまいます。まして、宇和島の鯛飯(本当においしかった!)のように量が少なかったら! SLOW FOODは苦手です。どん兵衛でも食べて行くか!!!
お店は看板とかもなく、結構、山手に入ります。夜だと迷ってしまうかもしれません。店内は古民家を改装したシックな感じで、とても落ち着いた雰囲気です。
本日のメニュー
みかんジュース
ウーロン茶
米粉のパンケーキ
やつがしら芋のポタージュ
ヒラマサの冷燻製&ホウボウのチーズ焼き
ベジファームの野菜達と共に
越前蟹と生麩入りかぼちゃのニョッキ
福井、越前港から天然真鯛のグリエ
味美菜と赤カブの餡を添えて
特選土佐赤牛ヒレの炭火焼き
ごぼう柔らか煮、葱、人参ビュレ
キノコ入り炊き込みご飯
熱々の焼きリンゴ茜とアイスクリーム
珈琲又はジャスミンティー
小菓子を添えて
全ての料理が素晴らしく、美味しく食べられました。
炊き込みご飯あたりから腹一杯になってしまいました。。
炊き込みご飯を多めで貰い、少し残してお茶漬けで食べます。
チーフや店員の方の気遣いには大変勉強になりました。
ありがとうございました。またお邪魔します。
みなさんも一度行ってみてください。予約が必要です。
PS チーフは日体の陸上部とのことですが、今年は日体も大東も箱根駅伝に出場します。お正月が楽しみです。
http://www.kansaka.com/
コメント
コメントを投稿