三春の滝桜 2013/4/16

三春滝桜(みはるたきざくら)は、福島県田村郡三春町大字滝字桜久保にあり、樹齢推定1000年超のベニシダレザクラ(紅枝垂桜)の巨木!
 三春は梅と桃と桜の花が一度に咲き、三つの春が同時に来るから三春と呼ばれるようになったという言い伝えがあります。戦国時代から明治維新までの間は三春城が現存したとのことです。
 日本三大桜の一つとして、古くは大正時代に国の天然記念物に指定されています。
 あまり花とかに興味がない私でもその素晴らしさに感動しました。花より団子で売店で並んでいたコロッケも絶品でした。
 
 一生に一度は見てみたい桜樹です。
http://hanami.walkerplus.com/detail/ar0207e25692/

コメント