当然のごとく、朝4時には起床し、お風呂は5時からしか入れないけれど、いつものように時間前の4時40分には入浴を済ませ身を清めて!(結構、何処のホテルも30分前には入れます。)
もう一度、金刀比羅宮の御本宮へ!
5時に出発すれば6時の御本宮御扉開には間に合うだろう。
昨日は、夕方でも梅雨明け初日ということで、暑さに身も心もボロボロでしたが、朝の清々しさ、涼しさで軽快に登っていましたが、大門も手前の石碑を見て「どっと疲れが!」まだ300段も登ってないの〜。あと491段!!
「本宮」までで785段、「奥社」まで行くとなれば1368段もの階段を登らなくてはならないんです。
よかった!先週の台風で奥社までは通行出来なくなり立ち入り禁止になっていました。
「ほっ!」
PS なぜか!水戸黄門の歌を口ずさんでいました
もう一度、金刀比羅宮の御本宮へ!
5時に出発すれば6時の御本宮御扉開には間に合うだろう。
昨日は、夕方でも梅雨明け初日ということで、暑さに身も心もボロボロでしたが、朝の清々しさ、涼しさで軽快に登っていましたが、大門も手前の石碑を見て「どっと疲れが!」まだ300段も登ってないの〜。あと491段!!
「本宮」までで785段、「奥社」まで行くとなれば1368段もの階段を登らなくてはならないんです。
よかった!先週の台風で奥社までは通行出来なくなり立ち入り禁止になっていました。
「ほっ!」
PS なぜか!水戸黄門の歌を口ずさんでいました
コメント
コメントを投稿