到着しました。5時45分に御本宮に!
先客は3人いました。
私の次に登って着た毎日参拝しているというおばちゃん(西岡くんのお母さんに喋り方が似ている。って言うか四国弁)が「6時からの御開帳になりますよ〜!」
6時になると太鼓の音がして参拝できるようになります。
伊勢神宮の外宮に朝5時半に入った時もそうですが、何か空気が違うような気がします。本当、朝は気持ちがいいです。
家内安全、商売繁盛、会社繁栄、身体健全、厄難消除、園芸豊作、心願成就、当病平癒、良縁成就、作業安全、諸災消除をお願いしてきました。
御本宮神札授与所で、昨日は息子二人に「幸福の黄色いお守り」をお受けしたので、今日は「幸福の黄色いお守り」 と「ミニこんぴら狗」のセットをだぶんまだホテルで寝ている嫁さんに授与していきます。
PS 金刀比羅宮に参拝するなら体力にまだ自信があるうちに参拝してください。(万里の長城の女坂より疲れました。)
先客は3人いました。
私の次に登って着た毎日参拝しているというおばちゃん(西岡くんのお母さんに喋り方が似ている。って言うか四国弁)が「6時からの御開帳になりますよ〜!」
6時になると太鼓の音がして参拝できるようになります。
伊勢神宮の外宮に朝5時半に入った時もそうですが、何か空気が違うような気がします。本当、朝は気持ちがいいです。
家内安全、商売繁盛、会社繁栄、身体健全、厄難消除、園芸豊作、心願成就、当病平癒、良縁成就、作業安全、諸災消除をお願いしてきました。
御本宮神札授与所で、昨日は息子二人に「幸福の黄色いお守り」をお受けしたので、今日は「幸福の黄色いお守り」 と「ミニこんぴら狗」のセットをだぶんまだホテルで寝ている嫁さんに授与していきます。
PS 金刀比羅宮に参拝するなら体力にまだ自信があるうちに参拝してください。(万里の長城の女坂より疲れました。)
コメント
コメントを投稿