そば処 常念

 江戸末期の農家をそのままお店にした信州でも有名なお蕎麦屋さん。
 敷地には飯沼美術館があり、真田家の宝物、コレクションとしては珍しい鉄瓶が展示してあります。
 画像は常念さんの入り口です。男女が抱き合っている絵がドアになっています。
何を意味するのか?きっと地元の神様なのだと思われます。

http://www.soba-jyounen.com/

コメント